2011 |
03,13 |
«生存確認»
私も相方も無事です!!
本日東京から4時間かけて戻ってきました・・・。
今回、心底近所に勤務したいと思いました。
幸い兄の家が近くだったんで、中央区から墨田区までバス&歩きで向かい、泊めてもらえました。
同じように帰れない同僚も連れて一緒に泊まりました。
ありがとう。兄夫婦。
会社に泊まる事にならずによかった…!
日立にいる両親もちょうど上京していたため兄宅にいて難を逃れました。
なかなか帰ってこられない兄夫婦の変わりに甥っ子姪っ子のお迎えにも行ってもらて、幸いでした。
近所の人の話によると実家は倒壊はしてないものの、中に入れないような状態らしいです。
残してきたワンコが臆病なので心配でしたが、保護してもらえたらしいし、とりあえず一安心です。
自宅は建物の強度なのか、6強の割りに思った以上にものがそのままで安心しました。
ライフラインも夜すべて復旧しました。
ライフライン他鉄道関係とか、こんな状況でも復旧に向けて必死に働いてくれている人たちに感謝です。
ツイッター、みんなが一つになって励ましあって情報を広げようしてるの、凄いと思った。
スーパーの日用品の強奪とか起きないし、日本、まだ捨てたもんじゃないと思いました…。
本日東京から4時間かけて戻ってきました・・・。
今回、心底近所に勤務したいと思いました。
幸い兄の家が近くだったんで、中央区から墨田区までバス&歩きで向かい、泊めてもらえました。
同じように帰れない同僚も連れて一緒に泊まりました。
ありがとう。兄夫婦。
会社に泊まる事にならずによかった…!
日立にいる両親もちょうど上京していたため兄宅にいて難を逃れました。
なかなか帰ってこられない兄夫婦の変わりに甥っ子姪っ子のお迎えにも行ってもらて、幸いでした。
近所の人の話によると実家は倒壊はしてないものの、中に入れないような状態らしいです。
残してきたワンコが臆病なので心配でしたが、保護してもらえたらしいし、とりあえず一安心です。
自宅は建物の強度なのか、6強の割りに思った以上にものがそのままで安心しました。
ライフラインも夜すべて復旧しました。
ライフライン他鉄道関係とか、こんな状況でも復旧に向けて必死に働いてくれている人たちに感謝です。
ツイッター、みんなが一つになって励ましあって情報を広げようしてるの、凄いと思った。
スーパーの日用品の強奪とか起きないし、日本、まだ捨てたもんじゃないと思いました…。
PR
Post your Comment
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新CM
[05/27 優斗]
[05/09 ヤソコ]
[02/28 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
ブログ内検索
カウンター
PIXIV