忍者ブログ

いつかやります。

「ポッチョム’s」でオリジナル活動開始。ぐうたら女の他愛もない日々の呟きです。
2025
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012
09,08
2日目は熊野詣ででした。

朝一で鳥羽名物の真珠のお店に行って、キラキラする真珠を見て(高くて買えないので)、まず熊野速玉大社へ。



速玉大社はとても朱色が綺麗な神社でした。
熊野三山の一つ目ということで、もう私興奮MAX。
とにかくかっこいい(*´∀`)



どっかで見たことあるなーと思ったんだけど、某乙女ゲームでした。



これは熊野大社の御神木のなぎの大樹。
この樹の葉はとても強く千切れないので、「縁が切れない」とかで人気らしい。
添乗員さんが枝を配ってくれたので、早速財布と手帳にしまいました(*^v^*)



それから、熊野那智大社へ。
那智大社は結構大変な場所にありました。
階段が473段あるらしい。




那智大社への第一歩!

かーなーりヘロヘロになりました(^^;
でも那智に来た興奮で昇りきったぜ★





ステキ~~!!

そしてそして・・・



那智の大滝キタ━(゚∀゚)━!!

日本三大名瀑の一つ。
まだ修復中だったけど、でもすごいかっこいい!
もう本当感動した。
泣いたよ。
空から滝が落ちているみたいだった。
那智大社は滝を神とする自然崇拝からおこった社。
実物を見てるとわかる。
厳かで、神々しい。

やっぱり来てよかった

その後は熊野古道を下り、帰る。
が、苔むした階段を降りるのは怖かった。
しかも雨降ってくるし。
傘をちょうどバスに置いて来てしまったので、友達と二人びしょ濡れ。
もう早く帰りたくて早足。
滑らないようにと必死に階段を下る。
情緒とかあったもんじゃないね。
足元しか見てないし。
「荷物置いていって大丈夫ですよ~」と言ったバスガイドはちゃっかり傘持ってるし

可愛そうな子になっていました・・・。


早くホテルに行きたかった。
宿泊先のホテル浦島本館は、船でしか行けない場所。
ごくたまに亀の船がお迎えに来るって話だったんだけど、私たちは普通の船だった。
別のグループが幻の亀さんだった。



添乗員さんも「初めて見た」って言ってたくらいのレア船です。
かわいい~。

このホテルは6個温泉があって、スタンプラリーもやってるんだけど、それぞれ営業時間が違くて、全部入りたかったんだけど、到着が遅くて一つ入れなかった。

しかも翌朝も早い出発。
もう少しゆっくりしたかったよ(><)

あ、ご飯は朝夕バイキング。
味は・・・・正直たいした事ない。
マグロの解体ショーとかもやってたけど、味は期待したほどでもなかった。
ツアーのホテルではご飯を期待しちゃダメだと知りました。

最終日は熊野本宮!!
楽しみだぜ!

拍手[1回]

PR
プロフィール
HN:
如月いつ花
性別:
女性
職業:
作家…と書きたい。
趣味:
妄想。腐ったのから夢まで。
自己紹介:
お勧め。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[05/27 優斗]
[05/09 ヤソコ]
[02/28 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
ブログ内検索
カウンター
PIXIV

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]