2010 |
10,05 |
«そういえば・・・»
投稿先から連絡が来ないな。
発売まで2週間切ってると言うことは、大賞逃したか…ちっ。
そうは上手くいかないよね~(笑)
とりあえず、来週14日発売の11月号で結果が出ます。
絵本の時は紙面発表とかなくて、というか発表いつかなんて知らなくて、いきなり結果来たから、こんなドキドキ感は受験の時以来かも?
逆に「あ、忘れてた~~」って感じの方がいい結果報告来そうだけど、ばっちり覚えているので、そうはならなそうです。
引越しもあるし、もうなんかそわそわしっぱなしだよ~

にほんブログ村
発売まで2週間切ってると言うことは、大賞逃したか…ちっ。
そうは上手くいかないよね~(笑)
とりあえず、来週14日発売の11月号で結果が出ます。
絵本の時は紙面発表とかなくて、というか発表いつかなんて知らなくて、いきなり結果来たから、こんなドキドキ感は受験の時以来かも?
逆に「あ、忘れてた~~」って感じの方がいい結果報告来そうだけど、ばっちり覚えているので、そうはならなそうです。
引越しもあるし、もうなんかそわそわしっぱなしだよ~


にほんブログ村
PR
2010 |
10,02 |
土岐商と奇跡の交流後ウッキウキで、犬吠崎へ向かいました。
日帰り温泉に入ろうじゃないか!という事で。
車があった時、千葉県の先っぽ行こうツアーと言うことで昔犬吠崎には行った事があります。
なので、時間もそんなないし灯台とかの観光はそっちのけで、とりあえず温泉へ。
車があったときはよくスーパー銭湯とか行ってたんだけどね、車手放してからはどこへも行ってないので、広いお風呂は久々♪
お食事も楽しもうと、ホテルに向かいました。
駅から近いって聞いてた割りに結構遠く感じた・・・。
時間的に無理(オーバーしてた)だと思ってたお昼ご飯とのセットコースが、案内のおねえさんの好意で注文できました!!
海沿いの席を用意してくれて、いただく昼食。。。
海鮮ちらし定食デス☆
美味くないわけがない!!
銚子っつったらやっぱり魚貝だろうって思って注文したんですが、正解です。
チョー美味かった~~

意外に器の形通りにご飯が入ってて、結構ずっしりしましたけど・・・。
この後お風呂に入ってのんびりしました。
久々の広いお風呂は最高でした★
今度は一泊で来たいな~~♪
お世話になった犬吠埼観光ホテル様
ちなみに利用したのはキラキコースです♪お勧めです!
あ、温泉でぽかぽかしながら駅まで帰る途中、偶然聖光学院と関東一高の宿舎を見つけてしまった。
いいトコと待ってるな~~さすが私立。
と、土岐商ももしかしてこの辺?!と興奮しましたが、見つかるわけないし。
土岐商ナイン、銚子の海、楽しめたかなぁ?
今年の国体自体は雨で順延が多く、結局2日しか試合できなかったんだよね。
規定でそのままお流れで、優勝高なしの結果に。
各1回ずつ試合は出来たからまだよかったのかな?
てか、そんな国体・・・開催する意味あるのかなぁ・・・。
ま、私は土岐商ナイン見れたのでよかったんだけどね!!
来年も甲子園に戻ってきてね!
待ってるし、今度は甲子園まで応援に行く気満々ですから★
2010 |
09,29 |
«銚子への旅»
まず、高校野球。
土岐商大好き過ぎて、銚子まで行っちゃいました☆
なので第一試合の途中から見ました。
第一試合はちょっと後ろの方で控えめに見てた私ですが、終わった途端、席を移動。
ちゃっかりカメラ席の後ろ、一塁側の席をキープ♪

さらにダッグアウトのすぐ側なので、生声が聞こえる…!!(感動)
三年生最後だからスタメン三年で固めたのかな?というスタメンでした。
一生懸命応援したよ!
拍手や声かけ(内野席なので小声でですが…)しながら。
試合は残念ながら負けちゃったけど、聖光学園のすげぇ応援団にも負けず、頑張っていた土岐商に拍手です
なんだろう、このチームって見てて懐かしい気持ちになるんだよね。
公立だからかな?ギスギスしてない感じが好き。
・・・・が、それだけで終わる私ではない。
出待ちしましたとも。
でも島袋君対策の影響で、目と鼻の先の控え室(体育館)までバス移動の球児たち。
警備員に規制をかけられ、遠くで見るしかなかった・・・。
それでも他の出待ちは聖光ナイン目当てだったので、土岐商ナインが出てくる頃はほとんどはけちゃってて、見放題だった(笑)
相方と一生懸命拍手を送りました。
バスが出るときには手まで振ったさ。
そしたら、私達に気がついてくれたエース前田君がちょこんとお辞儀をしてくれて、その後ろの子が手を振り返してくれました!!
や~~~ん、かわいい~~~
贔屓の田中君とのコンタクトは叶わなかったけど、とっても楽しかった~~。
次回は犬吠崎温泉のお話です!(連載?!)

土岐商大好き過ぎて、銚子まで行っちゃいました☆
なので第一試合の途中から見ました。
第一試合はちょっと後ろの方で控えめに見てた私ですが、終わった途端、席を移動。
ちゃっかりカメラ席の後ろ、一塁側の席をキープ♪
さらにダッグアウトのすぐ側なので、生声が聞こえる…!!(感動)
三年生最後だからスタメン三年で固めたのかな?というスタメンでした。
一生懸命応援したよ!
拍手や声かけ(内野席なので小声でですが…)しながら。
試合は残念ながら負けちゃったけど、聖光学園のすげぇ応援団にも負けず、頑張っていた土岐商に拍手です

なんだろう、このチームって見てて懐かしい気持ちになるんだよね。
公立だからかな?ギスギスしてない感じが好き。
・・・・が、それだけで終わる私ではない。
出待ちしましたとも。
でも島袋君対策の影響で、目と鼻の先の控え室(体育館)までバス移動の球児たち。
警備員に規制をかけられ、遠くで見るしかなかった・・・。
それでも他の出待ちは聖光ナイン目当てだったので、土岐商ナインが出てくる頃はほとんどはけちゃってて、見放題だった(笑)
相方と一生懸命拍手を送りました。
バスが出るときには手まで振ったさ。
そしたら、私達に気がついてくれたエース前田君がちょこんとお辞儀をしてくれて、その後ろの子が手を振り返してくれました!!
や~~~ん、かわいい~~~

贔屓の田中君とのコンタクトは叶わなかったけど、とっても楽しかった~~。
次回は犬吠崎温泉のお話です!(連載?!)
2010 |
09,26 |
はるばる銚子まで行ってきましたよ
土岐商を応援しに。
試合前のキャッチボール風景

東京から総武線だと遠いので、成田線で銚子まで行きました。
行きは約2時間半くらい。
まぁ実家帰るのと同じ位なので、まったく苦ではありませんでした(笑)
球場が小さいので心配していた入場規制ですが、
今日のカードは目玉高校の出場はないので、すんなり入場券GET。
案内板みると明日は大変そうだったけどね。。。
(ちなみに興南と東海大相模、仙台育英、成田も明日・・・)
生はいいね!!
お目当てのショート田中君もいました!!
今日はスタメンではなかったんですが、1塁コーチに入ってて、ずっと背中を見ていました。。
後半は出てきたけどね。
試合は残念ながら負けちゃいましたが、最後まで真摯な落ち着いたプレーで、きゅんきゅん
してましたよ。
朝は寒かったのに、球場ピーカン
で、日差しが暑かったです。
うっかりしていて、足、変な風に焼けちゃったよ(><)

わかるかな?
足の甲、ストラップの部分がうっすら白いの・・・・。
気が付いて靴脱いで全体的に焼こうとしたんだけど、時すでに遅しでした(涙)
でも私実は紫外線アレルギーで、高校まで日焼け出来ない体質だったの。
いつのまにか、アレルギーが治まって蕁麻疹も出なくなったけど、
だからこんなに分かるくらい日焼けしたの久々。
日焼けするの、夏の思い出(秋だけど)っぽくていいよねとかちょっと思った☆。
帰りに犬吠崎に寄って温泉に入って着ました!!
今日はもう寝るので、詳しくはまた後日☆
しかし楽しかった!!
野球大好き!!

土岐商を応援しに。
試合前のキャッチボール風景

東京から総武線だと遠いので、成田線で銚子まで行きました。
行きは約2時間半くらい。
まぁ実家帰るのと同じ位なので、まったく苦ではありませんでした(笑)
球場が小さいので心配していた入場規制ですが、
今日のカードは目玉高校の出場はないので、すんなり入場券GET。
案内板みると明日は大変そうだったけどね。。。
(ちなみに興南と東海大相模、仙台育英、成田も明日・・・)
生はいいね!!
お目当てのショート田中君もいました!!
今日はスタメンではなかったんですが、1塁コーチに入ってて、ずっと背中を見ていました。。
後半は出てきたけどね。
試合は残念ながら負けちゃいましたが、最後まで真摯な落ち着いたプレーで、きゅんきゅん

朝は寒かったのに、球場ピーカン

うっかりしていて、足、変な風に焼けちゃったよ(><)
わかるかな?
足の甲、ストラップの部分がうっすら白いの・・・・。
気が付いて靴脱いで全体的に焼こうとしたんだけど、時すでに遅しでした(涙)
でも私実は紫外線アレルギーで、高校まで日焼け出来ない体質だったの。
いつのまにか、アレルギーが治まって蕁麻疹も出なくなったけど、
だからこんなに分かるくらい日焼けしたの久々。
日焼けするの、夏の思い出(秋だけど)っぽくていいよねとかちょっと思った☆。
帰りに犬吠崎に寄って温泉に入って着ました!!
今日はもう寝るので、詳しくはまた後日☆
しかし楽しかった!!
野球大好き!!
2010 |
09,16 |
今日が収集日だったんですが、雨だってゆーし、でっかい家具ばかりなのでエレベーター占領しちゃ朝迷惑だろうから、夜出しました。
そしたら、粗大ゴミの中のスチールラックが朝なくなってた!!!!
しっかり名前書いた1600円分の処理券貼ってあるのに!!
解体できなかったのでそのまま出したんで、持って行きやすかったのかもしれないけどさー。
あの大雨の中、あんなでかいものよく持って行ったなって思うよ。
申請した数と出した数が合わないと持ってってもらえないって噂あったので、ちょっとドキドキしたけど、帰ってきたらなかったからもってってもらえたらしい。
よかった・・・。
盗ってたヤツも処分するのに1600円必要になるんだけどさ、
でも失礼しちゃうよね!
そしたら、粗大ゴミの中のスチールラックが朝なくなってた!!!!
しっかり名前書いた1600円分の処理券貼ってあるのに!!
解体できなかったのでそのまま出したんで、持って行きやすかったのかもしれないけどさー。
あの大雨の中、あんなでかいものよく持って行ったなって思うよ。
申請した数と出した数が合わないと持ってってもらえないって噂あったので、ちょっとドキドキしたけど、帰ってきたらなかったからもってってもらえたらしい。
よかった・・・。
盗ってたヤツも処分するのに1600円必要になるんだけどさ、
でも失礼しちゃうよね!
2010 |
09,13 |
2010 |
09,06 |
«千葉国体»
2010 |
09,04 |
«名前変えました。»
今更なんですが、なんとなく作家っぽいPNにしようかと。
前のPNはあまりに普通で、どっちかというと本名の方がPNっぽくね?みたいな感じだったので、ゲンを担いで、いかにもPN!っていう名前にしました。
といっても、単純に生年月日なんですけどね(^^;
髪もばっさり切ってきました!
カット・カラー・パーマに前髪のみストレートパーマ&トリートメントというフルコース☆
すっげぇスッキリした!
相方の弟君にお願いしてるんですが、バッチリイメージ通りに仕上げてくれました
ありがとう
心機一転頑張っていきます!!
これで運気向上。
デビューできるといいなぁ☆
そうそう、そんで今日美容室で読んだ雑誌に最近気になってる「道尾秀介」さんって作家さんが載ってたんですが、記事読んでるとなんか自分と共通するものがあって、嬉しくなりました。
まぁ向こう大先生でこっちアマチュア(しかもBL)なので、メロン栽培とプチトマト(家庭菜園)くらいの畑の差がありますけどね。
道尾作品、文章が好きで最近よく読みます。
また読みたくなったよ。
買ってこようかな~♪
前のPNはあまりに普通で、どっちかというと本名の方がPNっぽくね?みたいな感じだったので、ゲンを担いで、いかにもPN!っていう名前にしました。
といっても、単純に生年月日なんですけどね(^^;
髪もばっさり切ってきました!
カット・カラー・パーマに前髪のみストレートパーマ&トリートメントというフルコース☆
すっげぇスッキリした!
相方の弟君にお願いしてるんですが、バッチリイメージ通りに仕上げてくれました

ありがとう

心機一転頑張っていきます!!
これで運気向上。
デビューできるといいなぁ☆
そうそう、そんで今日美容室で読んだ雑誌に最近気になってる「道尾秀介」さんって作家さんが載ってたんですが、記事読んでるとなんか自分と共通するものがあって、嬉しくなりました。
まぁ向こう大先生でこっちアマチュア(しかもBL)なので、メロン栽培とプチトマト(家庭菜園)くらいの畑の差がありますけどね。
道尾作品、文章が好きで最近よく読みます。
また読みたくなったよ。
買ってこようかな~♪
2010 |
08,29 |
無事契約を終え、10月下旬に引越し日も決まりました。
引越し業者も決定し、少しづつ箱詰めしています。
不用品の処分とか、公共料金の精算とかやることいっぱいで大変ですけどね。
今回の不動産やさんがとても親切で、相談なども色々親切に乗ってくれていい所に出会えたと感謝してます。
今の不動産屋さんもきっちりしてていいんですけどね。
引越し業者も地元茨城の業者ですが、相方の会社の人のお勧めで見積もりしてもらったんですが、めっちゃ値引いてくれて感謝です。
安い!!
不安だった親への報告も済み、想像よりも文句を言われる事なかったのでホッとしました。。。
帰省した時に、色々聞かれて、なんか言われるかもしれないけどね
ヒューゴやキラ、信乃たん光ちゃんと一緒に過ごしたこのマンションを離れるのは寂しいけど、みんなも一緒に移動だしね。
今度の新居はよっぽど前の人がひどかったのか、一時預かりとかも全面禁止で結構厳しい制約が付いてて、新しい仔をお迎えするのはかなり厳しい。
お歳暮・お中元攻撃などで信頼を得て、リフォーム代も折半出来るくらいに貯金貯まったら、もう一度アタックしてみようかと思うけど。
そうそう、テラスハウス、上下の物音には気楽ですが、
横繋がりのアパートのようなものなので、作りによっては階段の足音、隣の物音とか筒抜けの物件があるようなので、注意した方がいいって、別の不動産が言ってました。
壁1枚で区切っているだけなので、特に真ん中の部屋。
うちは幸い2軒で1戸だし、隣とはよく見ると柱が繋がっているだけで、隣とは壁も別で離れているので、見た目は一軒家。
それに、階段が隣接している側にあるので、生活空間は離れてるという良物件でした。
あーあ。これでペット可なら最高物件なのに。。。
テラスハウスお探しの場合はその点に気をつけた方がよいかと思います。
引越し業者も決定し、少しづつ箱詰めしています。
不用品の処分とか、公共料金の精算とかやることいっぱいで大変ですけどね。
今回の不動産やさんがとても親切で、相談なども色々親切に乗ってくれていい所に出会えたと感謝してます。
今の不動産屋さんもきっちりしてていいんですけどね。
引越し業者も地元茨城の業者ですが、相方の会社の人のお勧めで見積もりしてもらったんですが、めっちゃ値引いてくれて感謝です。
安い!!
不安だった親への報告も済み、想像よりも文句を言われる事なかったのでホッとしました。。。
帰省した時に、色々聞かれて、なんか言われるかもしれないけどね

ヒューゴやキラ、信乃たん光ちゃんと一緒に過ごしたこのマンションを離れるのは寂しいけど、みんなも一緒に移動だしね。
今度の新居はよっぽど前の人がひどかったのか、一時預かりとかも全面禁止で結構厳しい制約が付いてて、新しい仔をお迎えするのはかなり厳しい。
お歳暮・お中元攻撃などで信頼を得て、リフォーム代も折半出来るくらいに貯金貯まったら、もう一度アタックしてみようかと思うけど。
そうそう、テラスハウス、上下の物音には気楽ですが、
横繋がりのアパートのようなものなので、作りによっては階段の足音、隣の物音とか筒抜けの物件があるようなので、注意した方がいいって、別の不動産が言ってました。
壁1枚で区切っているだけなので、特に真ん中の部屋。
うちは幸い2軒で1戸だし、隣とはよく見ると柱が繋がっているだけで、隣とは壁も別で離れているので、見た目は一軒家。
それに、階段が隣接している側にあるので、生活空間は離れてるという良物件でした。
あーあ。これでペット可なら最高物件なのに。。。
テラスハウスお探しの場合はその点に気をつけた方がよいかと思います。
2010 |
08,26 |
«第2弾»
コミケカタログの後ろの方に、某レーベルの第一回小説大賞の応募要項が載ってて、
さらに「応募者全員に図書カードプレゼント」って書いてあったのを発見したので、
ただでもらえるものに目がない私は早速
「よし!応募しよう!そうしよう!」
とその気になった。
で、どんな作風のとこなんだろう~?と傾向と対策を調べようと思ったら・・・・
ことごとくアラブの王様とか、なんかすげーお偉いさんとかの話ばっかりで…。
ハーレークイーン系を好むレーベルだった。。。。
さすがに
「む~~り~~~
」
と嘆きました。
残念ながらそっち系は装備しておりません…うむむむ。
この間投稿したトコからは連絡が来ないので、ダメだったのかな~~
10月発売だから逆算して8月末か9月・・・とか思ってたんだけど。
やっぱりいきなり一発でデビュー☆は無理か。
ダメだった投稿作品は同人で出そうかと思ってます。
結構気に入ってるし。
さて、じゃー次はどこに応募しようかなぁ~♪
さらに「応募者全員に図書カードプレゼント」って書いてあったのを発見したので、
ただでもらえるものに目がない私は早速
「よし!応募しよう!そうしよう!」
とその気になった。
で、どんな作風のとこなんだろう~?と傾向と対策を調べようと思ったら・・・・
ことごとくアラブの王様とか、なんかすげーお偉いさんとかの話ばっかりで…。
ハーレークイーン系を好むレーベルだった。。。。
さすがに
「む~~り~~~

と嘆きました。
残念ながらそっち系は装備しておりません…うむむむ。
この間投稿したトコからは連絡が来ないので、ダメだったのかな~~

10月発売だから逆算して8月末か9月・・・とか思ってたんだけど。
やっぱりいきなり一発でデビュー☆は無理か。
ダメだった投稿作品は同人で出そうかと思ってます。
結構気に入ってるし。
さて、じゃー次はどこに応募しようかなぁ~♪
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新CM
[05/27 優斗]
[05/09 ヤソコ]
[02/28 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
ブログ内検索
カウンター
PIXIV