忍者ブログ

いつかやります。

「ポッチョム’s」でオリジナル活動開始。ぐうたら女の他愛もない日々の呟きです。
2025
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012
05,30
実は結構な不幸萌属性です。

片想いしてる相手にちっとも振り向いてもらえない系の報われないのとかチョー好き。

本にするならハッピーエンドの方がいいと思っているので、爽やか青春BLを書いてますけど、
(もちろん青春BLも好物です!)
サイトにだったらちょっと報われない系の書いてもいいかな…?

ウズウズ。

ちゃんと幸せにしてくれる相手はいるんだけど(片想いの相手とは別)、
その人と結ばれるまで、しばらくずっと苦しい片想いを続けてて欲しい。

そこが書きたくて仕方ないわけです。
修羅場とか書くの好きなんだよねー。
すげー原稿進むし(^^;

平井堅の「告白」にテーマソング的な何かを感じました(笑)
思わずDL・・・。
やっぱいいわーーー(*´∀`*)

***

BLOGの拍手をポチポチしてくださっている方、ありがとうございます!!

拍手[1回]

PR
2011
01,02
テレ東の時代劇を見てました。


源平と秀吉ものに弱いな、私。


どっちかと言うと家康っぽい西田秀吉に違和感を感じつつ(私の中では竹中秀吉が神)見てたんですが、加藤雅也の信長様がめっちゃかっこよくて

軍師の話だから信長様のエピはあまり詳しくやらないんですが、信長様が急にキレるシーンはかっこよい故に、こえぇ~~~と思ってしまう。
ステキだった…。


本編の黒田官兵衛と竹中半兵衛の話も萌えたなぁ~。
半兵衛のツンデレっぷりと、官兵衛の半兵衛の好きぷりがね(笑)

私の得た知識は「秀吉」からなんですが、あの時って古谷一行だったんだよね。
よくよく調べると竹中半兵衛って若いのよね。
なんで古谷一行使ったんんだろう??
だんだんやつれてく山本君は良かったと思う。
軍師らしいにやけっぷりもいい感じでした。


てか、昔って2夜かけてずーーーーーっと時代劇やってたよね?
やっぱりスポンサーの問題かしらね。
「モリのアサガオ」とかも見てたんですが、テレ東って本気出すといいドラマ作るのになー。

お正月休みもあと少しー。
ダラダラするぞ。

拍手[3回]

2010
10,10
光ちゃんのソロコンに行ってきました!!!!

いやぁ、もう最高

ステキなひと時を堪能しました

友達の分のチケットを持っているので、会場で待ち合わせだったんですが、なんかもう遅刻とか遅刻とか遅刻とかが気になってしかたなくて、予定の時間よりも1時間ほど早く起きちゃいました(^^;

なんせ夢でも「ぎゃー!もう11:35なんだけど!!」って飛び起きたもので。
(11時の電車予定)
昼公演は帰る時間が早くていいんだけど、出発時間が早いので、ドキドキする。
夜公演なら寝過ごすことはないし、光ちゃんも夜型なので1部より元気でいいんだけどね。
なんせ帰る時間が遅くなるのはしんどいので。

新横浜は遠いし、電車のアクシデントとかも考えて開演1時間前(会場時間くらい)には着くように計算してるんですが、もうそれでもドキドキする。

ま、無事着いたんですけどね。

しかしね、もう光ちゃんのライブはコンサートと言うよりもショーだよね。
SHOCK関連でのファンかな?結構年配の人も多くて、私の隣もおばぁちゃんだった。
ずっと手拍子してて可愛かった★
男子も多いしね。
曲もかっこいいしね~。
もうたまりません!

来月は山本寛斎の舞台にもいけそうだし、楽しみだなー

拍手[0回]

2010
09,29
まず、高校野球。

土岐商大好き過ぎて、銚子まで行っちゃいました☆

なので第一試合の途中から見ました。
第一試合はちょっと後ろの方で控えめに見てた私ですが、終わった途端、席を移動。
ちゃっかりカメラ席の後ろ、一塁側の席をキープ♪



さらにダッグアウトのすぐ側なので、生声が聞こえる…!!(感動)
三年生最後だからスタメン三年で固めたのかな?というスタメンでした。

一生懸命応援したよ!
拍手や声かけ(内野席なので小声でですが…)しながら。

試合は残念ながら負けちゃったけど、聖光学園のすげぇ応援団にも負けず、頑張っていた土岐商に拍手です
なんだろう、このチームって見てて懐かしい気持ちになるんだよね。
公立だからかな?ギスギスしてない感じが好き。


・・・・が、それだけで終わる私ではない。
出待ちしましたとも。

でも島袋君対策の影響で、目と鼻の先の控え室(体育館)までバス移動の球児たち。
警備員に規制をかけられ、遠くで見るしかなかった・・・。

それでも他の出待ちは聖光ナイン目当てだったので、土岐商ナインが出てくる頃はほとんどはけちゃってて、見放題だった(笑)
相方と一生懸命拍手を送りました。
バスが出るときには手まで振ったさ。

そしたら、私達に気がついてくれたエース前田君がちょこんとお辞儀をしてくれて、その後ろの子が手を振り返してくれました!!

や~~~ん、かわいい~~~

贔屓の田中君とのコンタクトは叶わなかったけど、とっても楽しかった~~。

次回は犬吠崎温泉のお話です!(連載?!)





拍手[0回]

2010
09,26
はるばる銚子まで行ってきましたよ

土岐商を応援しに。
試合前のキャッチボール風景




東京から総武線だと遠いので、成田線で銚子まで行きました。
行きは約2時間半くらい。
まぁ実家帰るのと同じ位なので、まったく苦ではありませんでした(笑)

球場が小さいので心配していた入場規制ですが、
今日のカードは目玉高校の出場はないので、すんなり入場券GET。
案内板みると明日は大変そうだったけどね。。。
(ちなみに興南と東海大相模、仙台育英、成田も明日・・・)

生はいいね!!
お目当てのショート田中君もいました!!
今日はスタメンではなかったんですが、1塁コーチに入ってて、ずっと背中を見ていました。。
後半は出てきたけどね。

試合は残念ながら負けちゃいましたが、最後まで真摯な落ち着いたプレーで、きゅんきゅんしてましたよ。

朝は寒かったのに、球場ピーカンで、日差しが暑かったです。
うっかりしていて、足、変な風に焼けちゃったよ(><)



わかるかな?
足の甲、ストラップの部分がうっすら白いの・・・・。
気が付いて靴脱いで全体的に焼こうとしたんだけど、時すでに遅しでした(涙)

でも私実は紫外線アレルギーで、高校まで日焼け出来ない体質だったの。
いつのまにか、アレルギーが治まって蕁麻疹も出なくなったけど、
だからこんなに分かるくらい日焼けしたの久々。
日焼けするの、夏の思い出(秋だけど)っぽくていいよねとかちょっと思った☆。

帰りに犬吠崎に寄って温泉に入って着ました!!

今日はもう寝るので、詳しくはまた後日☆

しかし楽しかった!!
野球大好き!!

拍手[1回]

2010
09,06
見に行っちゃおうかと検討中☆

土岐商が見たいのです!!

前日ライブなのですが。。行く方向で考えています(^^;
銚子まで遠い~~~。
なんかまっすぐ横に行けばいい感じだけど、そうでもないみたいだ。

果たして体力があるのでしょうか・・・。

拍手[1回]

2010
08,16
土岐商、応援してたので残念です~~

前の試合で、ショートの田中君がとてもステキな守備を見せてくれて、なおかつ可愛いお顔で、きゅんきゅんした我が家では、土岐商を応援してました。

岐阜県にはなんのゆかりもないのですが、純朴そうな可愛い球児がわんさかいる土岐商に萌えないわけがない。

ええ、私元々高校野球オタですから。
愛読書は甲子園の星(球児自身を取り上げるアイドル誌的雑誌)、好きな番組は「熱闘甲子園」そんな野球オタク時代。

めちゃハマっていた時期は1991年ですね。
大阪桐蔭のかわいい顔のエース和田君、サイクルヒット放った沢村君、金子君、萩原君がいて、決勝戦も圧勝した年。
それまでピッチャーにしか興味なかった私が、キャッチャーの横浜桐蔭・高木大成(現ライオンズ職員)に夢中になったり、松商学園の上田君(現日ハムコーチ)の押し出しさよなら死球とか、イケメン揃いなだけでなく、印象強い試合ばっかりだったなぁ。

ちなみに、高木大成へは高校卒業後も追いかけ、兄と同じ大学なのをいい事に感謝祭に入り込んで2ショット写真を撮ったりした。(ついでに高橋由伸君とも)
大学卒業後、入団したライオンズへも、もちろん追いかけましたさ。

翌年には、松井の4打席連続敬遠とか、話題になったよね。

それからしばらく高校野球とは遠ざかっていたけど、いい試合や可愛い子をたくさん見て、熱が復活しました。

ともかくショート田中君です。

私ピッチャーも好きですが、ショートも好きなんです。
三遊間に飛んできた打球に飛びついて、ベースカバーに入ったセカンドにグラブトスして――のダブルプレーが大好物でして。
このブログのアドレス、「643に萌」の643とはこのプレーです。
二遊間コンビに萌えます。


土岐商と仙台育英は、笑顔で野球をやるので、もう可愛くって可愛くってきゅんきゅんするよ
応援したくなる。

高校野球は1回勝負だから、プロと違う緊迫感が好き。
試合終了後の選手の涙に、さらにきゅんきゅんさせられる。

今日はそういうことで、試合を録画してまで見ました。
田中君かわいい~よぉ~~~~
完封は残念だったけど、ノーヒットは崩せたし(代打の1年生すごくね?!)、いい試合だったと思うよ。

お疲れ様。

田中君を含む2年生が多い土岐商、来年も甲子園に帰ってきてほしいな!


土岐商と同じように可愛い球児の多い、仙台育英(強豪校なのにね)に代わりに頑張ってほしい。

拍手[1回]

2010
07,03
オグリキャップが天に召されました。。。

すんごいショックです・・・。

伝説の引退レース、有馬記念。
友達の家にいた私はビデオをとって見ました。

高校3年だったかな~。
武豊のファンで、でも私がリアルタイムで見ると1番人気でも負けてしまうという、最悪なジンクスがあったので、ビデオをとってもらって、後から見ました。

最後の直線でのオグリのあの脚。
もーチョー感動しました

ぬいぐるみとか、テレカとか買ってたし、いつかオグリに会いに行く!と思っていたのですが。。。
北海道は遠かった。。。
結局一度も会えぬままでした。

今頃虹の橋を駆けてるのかなぁ。

優しい目をしたオグリキャップ。

ご冥福をお祈りいたします。。。。

拍手[0回]

2010
05,22
腐要素満載の為、折りたたみます・・・。

拍手[1回]

2010
04,23
ふぅ。。。見終わった。


いや~~~~デネブかわいい!!!


面白かった!
私もI LOVE デネブだよ。


良太郎の子も、ユウ役の子も、コハナちゃんもカワイイ!
ほのぼのしてみちゃうよね。


あと、ディケイドは知らないんだけど、沢村一樹のドラマに出てる子が、ディケイドに出てた女の子だって、コレ見て初めて気が付いた。
ほっほぅー。
応援しよう。




映画はゼロノス中心だし、わーい!楽しみだー♪



のんちー母さん>
拍手ありがとうございます(^^)
コメント投稿してくださったのですか?なんで反映してくれなかったんでしょう…しょんぼり。
来て下さってありがとうございます★
でもしがらみがなくなった途端、マニアな話ばっかりですみません…(^^;

拍手[1回]

[1] [2]


HOME : 次のページ »
プロフィール
HN:
如月いつ花
性別:
女性
職業:
作家…と書きたい。
趣味:
妄想。腐ったのから夢まで。
自己紹介:
お勧め。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[05/27 優斗]
[05/09 ヤソコ]
[02/28 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
ブログ内検索
カウンター
PIXIV

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]