忍者ブログ

いつかやります。

「ポッチョム’s」でオリジナル活動開始。ぐうたら女の他愛もない日々の呟きです。
2025
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010
05,28
ipad?だっけ?今日発売されたもの。

なんか一番のメイン、電子書籍うんたらかんたらと言っていますが、持ち運ぶにはあれでかくね??重くね?
文庫本の方が小さくて満員電車でも読みやすいよ。

そもそも、外で使って落としたらどうするんだろう?
電車の中で、たまにサラリーマンが「俺チョー出来る営業。暇なんてないんだぜ★」って演出しているみたいな感じで、パソコンで仕事してたりしてるけど、あれ落としたらパーじゃん?って思ってた。
せめて喫茶店とかテーブルがある場所でお願いします。
前を通るの怖いです。
てか、企業秘密とかないんだろうか?丸見えですけど。

話を戻そう。
で、分からない単語はワンタッチで調べられるとか、一見便利だけど、辞書とか使わなくなるし、そうやってすぐわかっちゃうのって、覚えないんだよね~。
オペ時に使えるとか、企業が使うのはその使い方によっては便利なものだろうけど、一般市民がそんなに使うものなのかね?

付箋をすれば、たしか簡単に目的のページに飛べるって言ってたけど、「えっと、どのページだっけ?あれが書いてあったの…」とかいううろ覚えの場所を探すのは、やっぱりぱラパラパらーってめくりながら探せる本の方が早いよね。
あと何ページで読み終わる!とかいうドキドキ感とかもね。
絵本の音読とか、いらねーとか思うけど。
人の生の声だからいいんだよ、読み聞かせは。

そもそも、本好きな人は「本」が好きなわけだし、どっちかというと、小説とかの「本」より「雑誌」メインになるのかな。
雑誌だったら、予約や購入が楽かもね。

…って、でもそれも普通にPCでいいんじゃね?と思ってしまいますが。

ズームインの中継に、スッキリの阿部さんが映ってたのに笑った。

拍手[1回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23]


« 明日はお出かけ☆: HOME : 終わった~~~ »
プロフィール
HN:
如月いつ花
性別:
女性
職業:
作家…と書きたい。
趣味:
妄想。腐ったのから夢まで。
自己紹介:
お勧め。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[05/27 優斗]
[05/09 ヤソコ]
[02/28 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
ブログ内検索
カウンター
PIXIV

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]