忍者ブログ

いつかやります。

「ポッチョム’s」でオリジナル活動開始。ぐうたら女の他愛もない日々の呟きです。
2025
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011
01,26
合同誌のネタの資料に必要で、図書館で「武士道とエロス」と「江戸時代の陰間茶屋」という本を借りました。

その話をリクエストした友達のお勧めの本だったんで借りようと思ったんですが、いや~~~借りるの大変だった。
大変と言うか恥ずかしかった…(笑)

近所の図書館になくて、別の図書館から取り寄せるはめになり、予約をしまして。
しかも、受け取りも図書館でなくて役所の出張所で、届いたと連絡があったので「本を借りに来たんですが…」とおずおずと言うと、そこの人が「あ、武士道とエロスの方」というような話をしているのが聞こえました…。


ぎゃー!本の名前を口にしないでー(><)

軽い羞恥プレイ…。

でも意外に面白そうな本でした。「武士道とエロス」(笑)
ざっと目次を読んで、興味を惹かれるタイトルがずらり。

でも私は思いました。
男色よりも義兄弟の方に萌える。。。

陰間とかって女の格好して色を売ってるので、あんまりBL的には興味ないのですよ。
ハッキリ「男同士の恋愛」より、やっぱり主従とか忠義とかから何かが匂い立つ関係が好きです。

でも書かなきゃならないのは江戸時代の陰間茶屋の話なので勉強しなければ・・。
通勤電車で読むのはかなりな挑戦だよなぁ。。

「朝から「武士道とエロス」とか読んでる女発見なう」
とかツイートされて、噂の的になっても困るー(笑)

カバーかけたいけど、ないよー。
どうしよう。
いつ読もう。。。
一応ちゃんとした本なんですけどね。


にほんブログ村 小説ブログ BL小説家志望へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
その本、私も読んでみたいかも(笑)
でも、コンビニで受け取るときに、「武士道とエロスの方ですね♪」って
言われるのは困っちゃうなぁ(>▽<)
妖しいタイトルの本は、こっそりと借りられるシステムがあるといいのにネ(笑)
今検索してみたら...うちの図書館に蔵書があった(爆)
のんちー母: 2011.02/08(Tue) 10:16 Edit
Re:無題
面白いですよ~(^o^)
あと少しで読み終わるんですが、いろんな意味で面白いです。
図書館にあるなら、しれっと借りてみてはどうですか?
今私は本にカバーをつけて電車で読んでます(笑)
横から覗かれると困る~~
2011/02/08(Tue) 20:27

[141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131]


« 舞台: HOME : 月9 »
プロフィール
HN:
如月いつ花
性別:
女性
職業:
作家…と書きたい。
趣味:
妄想。腐ったのから夢まで。
自己紹介:
お勧め。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[05/27 優斗]
[05/09 ヤソコ]
[02/28 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
[02/22 のんちー母]
ブログ内検索
カウンター
PIXIV

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]